2023年10月21日
最近、飯も手軽に済ませようとしている・・・
夕飯は今まで作ったレシピを採用して作ってるんだが昼飯は出来合いのモノか
ちょー簡単に作れるのしか作ってません。
まぁ今まで作ったレシピをblogに載せたところで誰も覚えてないやろし別にええんやけどね(笑)
で、今日は朝飯に納豆玉ねぎ焼きを作った
すさまじく簡単です。
材料 納豆 自分は梅しそ納豆を好んでます

玉ねぎ1/4個 串切り

器で納豆を混ぜ混ぜ

玉ねぎ入れて片栗粉・大2も入れて、よく混ぜ合わす

フライパンに敷き詰める 納豆の粘りが邪魔をして敷き詰めにくい

蓋をして中火で3分焼くと、焼き色が付いてくる
焦げてるように見えますが実際は焦げてません

両面に焼き色付けて完成 すでに納豆のタレで味が付いてるがポン酢を掛けても旨い

ちょー簡単に作れるのしか作ってません。
まぁ今まで作ったレシピをblogに載せたところで誰も覚えてないやろし別にええんやけどね(笑)
で、今日は朝飯に納豆玉ねぎ焼きを作った
すさまじく簡単です。
材料 納豆 自分は梅しそ納豆を好んでます
玉ねぎ1/4個 串切り
器で納豆を混ぜ混ぜ
玉ねぎ入れて片栗粉・大2も入れて、よく混ぜ合わす
フライパンに敷き詰める 納豆の粘りが邪魔をして敷き詰めにくい
蓋をして中火で3分焼くと、焼き色が付いてくる
焦げてるように見えますが実際は焦げてません
両面に焼き色付けて完成 すでに納豆のタレで味が付いてるがポン酢を掛けても旨い
2023年10月20日
ピーマン常備菜
プロフィール画像を白糸の滝から東京競馬場へ変更
ピーマンの常備菜を作った
ふりかけ感覚で食べられます
材料 ピーマン5個

ヘタは固いので取り除くがタネ・ワタは使う

ピーマンは短い方を2~3mmにカット

フライパンでゴマ・大1を炒る

パチパチとし出したら火を止めてかつお節2グラム入れる

余熱でかつお節とゴマを混ぜ合わせて一旦取り除いておく

合わせダレの作成 水50cc

しょう油、みりん、酒 それぞれ大1

塩コンブ ひとつまみ または大1も混ぜ合わす

フライパン 油適量でタネ、ワタ炒める

パチパチし出したらピーマン入れる

ピーマンがしんなりし出したら混ぜ合わしておいたタレを入れる

フライパンを傾けてグツグツ沸騰してタレの量が減って来る

一旦取り除いておいたゴマ、かつお節を掛けて完成 粗熱が取れたらタッパへ

ピーマンの常備菜を作った
ふりかけ感覚で食べられます
材料 ピーマン5個
ヘタは固いので取り除くがタネ・ワタは使う
ピーマンは短い方を2~3mmにカット
フライパンでゴマ・大1を炒る
パチパチとし出したら火を止めてかつお節2グラム入れる
余熱でかつお節とゴマを混ぜ合わせて一旦取り除いておく
合わせダレの作成 水50cc
しょう油、みりん、酒 それぞれ大1
塩コンブ ひとつまみ または大1も混ぜ合わす
フライパン 油適量でタネ、ワタ炒める
パチパチし出したらピーマン入れる
ピーマンがしんなりし出したら混ぜ合わしておいたタレを入れる
フライパンを傾けてグツグツ沸騰してタレの量が減って来る
一旦取り除いておいたゴマ、かつお節を掛けて完成 粗熱が取れたらタッパへ
2023年10月19日
ラー飯(ラーメンご飯)
昼飯は、ラーメンご飯を作った
材料 豚こま肉60グラム

卵2個

サッポロ一番 塩ラーメン

前回、塩そばめし作ったときと同じく固いビンの底で麺を叩いて粉々にする

フライパンに豚こま肉入れて炒める

豚こま肉に焼き色が付いたらバラバラになった麺を入れる

水150CC用意 画像は10cc多いが気にしない

水を入れて蓋をする 2分待つ

付属のスープ入れる 全部入れると塩辛くなるので半分か3/4入れる

ご飯200グラム入れる 自分は、160グラム

スープ、ご飯をかき混ぜたら真ん中を空けて卵2つ落とす

半熟になるまでの4~5分ふたをする

半熟?

小さなフライパンならそのままお皿としてそのままでもいいが自分は皿に乗せ換えた

まぁ卵が無くてもいいかなとも思います。
余ったスープはお湯を注いで中華スープにした。
材料 豚こま肉60グラム
卵2個
サッポロ一番 塩ラーメン
前回、塩そばめし作ったときと同じく固いビンの底で麺を叩いて粉々にする
フライパンに豚こま肉入れて炒める
豚こま肉に焼き色が付いたらバラバラになった麺を入れる
水150CC用意 画像は10cc多いが気にしない
水を入れて蓋をする 2分待つ
付属のスープ入れる 全部入れると塩辛くなるので半分か3/4入れる
ご飯200グラム入れる 自分は、160グラム
スープ、ご飯をかき混ぜたら真ん中を空けて卵2つ落とす
半熟になるまでの4~5分ふたをする
半熟?
小さなフライパンならそのままお皿としてそのままでもいいが自分は皿に乗せ換えた
まぁ卵が無くてもいいかなとも思います。
余ったスープはお湯を注いで中華スープにした。
2023年10月18日
しめじバターポン酢炒め
ちゃちゃっと作れるしめじバターポン酢炒めを作った
もー、すごーく楽です。
材料 しめじ こちらはすでに石づきを取ったものを袋売りしてたみたい

ポン酢 大1

バター5グラム 8グラムのしか無かった・・・

フライパンにバターを溶かす

しめじを入れる

ある程度、焼き色が付いて来たらポン酢を入れる

ポン酢が無くなるまで炒める

ごはん丼にそのまま乗せてネギを加えた

ちゃちゃっと出来る料理は重宝しますね。
もー、すごーく楽です。
材料 しめじ こちらはすでに石づきを取ったものを袋売りしてたみたい
ポン酢 大1
バター5グラム 8グラムのしか無かった・・・
フライパンにバターを溶かす
しめじを入れる
ある程度、焼き色が付いて来たらポン酢を入れる
ポン酢が無くなるまで炒める
ごはん丼にそのまま乗せてネギを加えた
ちゃちゃっと出来る料理は重宝しますね。
2023年10月17日
ピーマン焼き
夕食のおかずに、ピーマン焼きを作った
ただ、作っててふと思ったのは、単にきゃべつがピーマンに変わっただけの
お好み焼きじゃね?って思いましたわww
先にタレを作る 後でもよい
しょう油、砂糖、酢、ゴマ油 それぞれ小1

器に入れてかき混ぜておく

材料 豚ひき肉100グラム レシピは90グラム

ピーマン3個

ひき肉トレーに塩少々で混ぜ合わす

ピーマンは、みじん切り ヘタだけ取り除く

器に卵2個入れる

8割程度かき混ぜる

溶き混ぜた卵の器にピーマン、ひき肉を入れる

薄力粉 大3入れる

さらにかき混ぜる

フライパンにうすーーく敷き詰める 油不要

焼き色付いたらひっくり返す

出来上がったら一口サイズに切り分けて完成

先ほどのタレに付けながら食べるも良し、全部掛けるのも良し
まぁきゃべつがピーマンってだけのお好み焼きですわな。
西のG1の指定席が当たっていたので、天皇賞・秋も期待したのだが・・・無理でした。
指定取れないのに行くほど元気はないです(笑)
ましてや、天秋、JC、有馬は事前に入場券買わないと入場できませんし。
来年の宝塚記念は、2006年のディープインパクト以来の京都開催で、春シーズンが
終わったらスタンド改修するそうです。
ってことは、京都の芝の痛みが出て予想し辛い展開になりそう
やだなぁ。
ただ、作っててふと思ったのは、単にきゃべつがピーマンに変わっただけの
お好み焼きじゃね?って思いましたわww
先にタレを作る 後でもよい
しょう油、砂糖、酢、ゴマ油 それぞれ小1
器に入れてかき混ぜておく
材料 豚ひき肉100グラム レシピは90グラム
ピーマン3個
ひき肉トレーに塩少々で混ぜ合わす
ピーマンは、みじん切り ヘタだけ取り除く
器に卵2個入れる
8割程度かき混ぜる
溶き混ぜた卵の器にピーマン、ひき肉を入れる
薄力粉 大3入れる
さらにかき混ぜる
フライパンにうすーーく敷き詰める 油不要
焼き色付いたらひっくり返す
出来上がったら一口サイズに切り分けて完成
先ほどのタレに付けながら食べるも良し、全部掛けるのも良し
まぁきゃべつがピーマンってだけのお好み焼きですわな。
西のG1の指定席が当たっていたので、天皇賞・秋も期待したのだが・・・無理でした。
指定取れないのに行くほど元気はないです(笑)
ましてや、天秋、JC、有馬は事前に入場券買わないと入場できませんし。
来年の宝塚記念は、2006年のディープインパクト以来の京都開催で、春シーズンが
終わったらスタンド改修するそうです。
ってことは、京都の芝の痛みが出て予想し辛い展開になりそう

2023年10月16日
イオン株主返金
イオン オーナーズカードを持ってる方への返金がありました。
イオン株を100株以上取得すると持ち株に応じて買い物した額の3~7%返金されます。
↓ このカードね。

今回の返金対応期間は、23年3月~8月までの期間でした。

なんかすっごく買い物してた記憶があったけど、やっぱりねw

イオンは、10/13引け値が1株3026円なので100株30万2600円で購入出来ます。
買い物は、イオン・マックスバリュ・ザビッグがメインだという方はヘタな定期預金する
ぐらいなら断然イオン株買うべきですが・・・高いですな。
私は、もっと安いときに買ってたからね。
イオン株を100株以上取得すると持ち株に応じて買い物した額の3~7%返金されます。
↓ このカードね。
今回の返金対応期間は、23年3月~8月までの期間でした。
なんかすっごく買い物してた記憶があったけど、やっぱりねw
イオンは、10/13引け値が1株3026円なので100株30万2600円で購入出来ます。
買い物は、イオン・マックスバリュ・ザビッグがメインだという方はヘタな定期預金する
ぐらいなら断然イオン株買うべきですが・・・高いですな。
私は、もっと安いときに買ってたからね。
2023年10月15日
祝 牝馬三冠 リバティアイランド
8倍の難関をくぐりぬけ、京都競馬場A指定席で秋華賞を見てきました。
いやぁ強かったですね。リバティアイランド 最後7番に寄られてますが手綱を緩めたリバティと
押しに押した7番の違いだと思います。

↑ こちらはレース後の優勝レイを掛けてもらってるリバティアイランド
今回、座った個所は

ほぼゴール板付近で、座席からの見え方は↓

A指定は4月の開幕日に座ったB指定と違い、1つの席ずつで分かれています。
座席から見る4個コーナー方向

座席の下は、ちょっとした棚になっています

テーブルにはちょっとしたフックが付いてます

↓ ノートPC置いたテーブル

座席の後ろには傘立て?傘入れもあります

自分の座席から見た左下座席↓

この面に液晶ディスプレイがあったらいいなって思ってる人絶対居ると思う

本日の芝のゴール板

↓ 昼間に食べた牛すじ煮込み丼

パドックでのリバティアイランド 初め2人引きだったみたい

パドック上の掲示板

もう1回リバティアイランド 画像に納めたら1人引きになってた

秋華賞パドック全景

15時半ごろになると急に電波の入りが悪くなる

ファンファーレが鳴り響く 発走です

輪乗り状態を映してるターフビジョン

スタートしてスタンド前を走る18頭の牝馬たち

最後のゴール付近

馬券は取ってもトリガミというパターン(笑)

こちらは払い戻さずに記念として取っておく馬券 払い戻してもしれてますしね。

口取り式の関係者

表彰式 3冠達成ボードはあらかじめ作られてたっぽい(笑)

西日が照り付けるパドック周辺

夕食 お店の名前は忘れたww
季節の京懐石 6600円にした。

出されてくる料理・・・







懐石なので料理が出される時間が遅く、最後の方はお店の人にまとめて出してくださいと催促。
乗車する新幹線の時刻が切羽詰まってたので・・・
ちなみに伊勢丹11階のお店です。
お店から見る京都タワー ガラス越しなので写りが悪い

まぁ競馬場の帰りぐらいしか贅沢出来ませんので、たまには高いのを食すのはいいかと。
いやぁ強かったですね。リバティアイランド 最後7番に寄られてますが手綱を緩めたリバティと
押しに押した7番の違いだと思います。
↑ こちらはレース後の優勝レイを掛けてもらってるリバティアイランド
今回、座った個所は
ほぼゴール板付近で、座席からの見え方は↓
A指定は4月の開幕日に座ったB指定と違い、1つの席ずつで分かれています。
座席から見る4個コーナー方向
座席の下は、ちょっとした棚になっています
テーブルにはちょっとしたフックが付いてます
↓ ノートPC置いたテーブル
座席の後ろには傘立て?傘入れもあります
自分の座席から見た左下座席↓
この面に液晶ディスプレイがあったらいいなって思ってる人絶対居ると思う
本日の芝のゴール板
↓ 昼間に食べた牛すじ煮込み丼
パドックでのリバティアイランド 初め2人引きだったみたい
パドック上の掲示板
もう1回リバティアイランド 画像に納めたら1人引きになってた
秋華賞パドック全景
15時半ごろになると急に電波の入りが悪くなる
ファンファーレが鳴り響く 発走です
輪乗り状態を映してるターフビジョン
スタートしてスタンド前を走る18頭の牝馬たち
最後のゴール付近
馬券は取ってもトリガミというパターン(笑)
こちらは払い戻さずに記念として取っておく馬券 払い戻してもしれてますしね。
口取り式の関係者
表彰式 3冠達成ボードはあらかじめ作られてたっぽい(笑)
西日が照り付けるパドック周辺
夕食 お店の名前は忘れたww
季節の京懐石 6600円にした。
出されてくる料理・・・
懐石なので料理が出される時間が遅く、最後の方はお店の人にまとめて出してくださいと催促。
乗車する新幹線の時刻が切羽詰まってたので・・・
ちなみに伊勢丹11階のお店です。
お店から見る京都タワー ガラス越しなので写りが悪い
まぁ競馬場の帰りぐらいしか贅沢出来ませんので、たまには高いのを食すのはいいかと。
2023年10月14日
ナスとじゃがいもとピーマンを炒めたの
昼飯は、ナスとじゃがいもとピーマンを炒めモノを作った
別に中途半端に残ってた食材ではないんだけど紹介動画が美味しそうだったので・・・
材料 ピーマン じゃがいも ナス それぞれ1個

ナス 乱切り ボウルに入れて塩・小1振っておいておく

じゃがいも 乱切りして本当はここで水・小1入れるのだが忘れた 500W5分

ピーマン 親指でヘタを取って、こちらも乱切り

にんにく3かけ

粗くみじん切り

ナスを水洗いして塩を落とす

手で軽く絞る

レンチンした、じゃがいもは爪楊枝を刺してさくっと入ればOK

フライパン 油・大2/3でナスを炒める

間髪入れずにじゃがいもを焼く

ある程度炒めてからピーマンらしいのだが自分はすぐさまピーマンを入れた

ナスとじゃがいもを炒めてる間に合わせ調味料を作る (自分は先に準備していた)
水50cc

しょう油・大1 砂糖・小1 鶏がらスープの素・小1 片栗粉・小1/3

↑ 合わしておく
一旦お皿に引き上げる

フライパンは拭かずにサラダ油・小2/3 にんにく半分炒める

合わしておいた調味料を入れて沸々と沸騰

皿に引き上げておいた主役と残りのにんにくを絡める ごま油、ちょびっと回し掛け

ご飯の上に出して完成

ちゃっちゃっと出来る料理は楽でいいですね。
別に中途半端に残ってた食材ではないんだけど紹介動画が美味しそうだったので・・・
材料 ピーマン じゃがいも ナス それぞれ1個
ナス 乱切り ボウルに入れて塩・小1振っておいておく
じゃがいも 乱切りして本当はここで水・小1入れるのだが忘れた 500W5分
ピーマン 親指でヘタを取って、こちらも乱切り
にんにく3かけ
粗くみじん切り
ナスを水洗いして塩を落とす
手で軽く絞る
レンチンした、じゃがいもは爪楊枝を刺してさくっと入ればOK
フライパン 油・大2/3でナスを炒める
間髪入れずにじゃがいもを焼く
ある程度炒めてからピーマンらしいのだが自分はすぐさまピーマンを入れた
ナスとじゃがいもを炒めてる間に合わせ調味料を作る (自分は先に準備していた)
水50cc
しょう油・大1 砂糖・小1 鶏がらスープの素・小1 片栗粉・小1/3
↑ 合わしておく
一旦お皿に引き上げる
フライパンは拭かずにサラダ油・小2/3 にんにく半分炒める
合わしておいた調味料を入れて沸々と沸騰
皿に引き上げておいた主役と残りのにんにくを絡める ごま油、ちょびっと回し掛け
ご飯の上に出して完成
ちゃっちゃっと出来る料理は楽でいいですね。
2023年10月13日
9月の偽メール
昔はメインで使ってて、今は捨てメールに使用しているメアドに来たメール達。
9月に届いた偽(フェーク)メールのタイトル(件名)
パスワード 使いまわし していませんか? 適宜変更していますか?
以下のタイトルのメールが来ました。
特にAmazonとETCが、うざかったです
メアドを知ってるだけだから メアド様 って(笑)
【三井住友カード】アカウントの異常通知
Amazon株式会社から緊急のご連絡メール
【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内
【緊急】三井住友銀行口座の監視通知
【三井住友銀行】身分登録情報の検証通知.
三井住友銀行:パスワード変更のおすすめ
Softbank請求に関するお知らせ
【情報】 Amazonお客様のお支払い方法が承認されません
【重要】プライム会費変更のお知らせ
【マイナポイント第2弾】2万円ポイントの有効期限のお知らせ
【NHKサポートセンター】NHKより重要なお知らせ 通知書番号:07
【NHK】アップグレード通知 #09827
【重要なお知らせ】三井住友銀行
エポスカード【重要:必ずお読みください】
【緊急通知】お客様のイオンカードに不審な取引が検出されましたので
【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内
もうほぼ毎日であり、1日に数通来るので逆に警告してくれて有難うって言いたくなりますねww
大丈夫とは思うけど、本当に履歴の確認とか、パスワードの変更とかは半年に1回は
すべきですので忘れずに実施しましょう。
私もそうなんですが、パスワードを忘れてしまったどこそこの会社からのメールがうっとーしいw
巷で評判のスイカゲームって知ってます?

さくらんぼとサクランボがぶつかってイチゴ イチゴとイチゴがぶつかってブドウ
最終的にスイカを作れば高得点に出来るというテトリスとかぷよぷよとかの落ちゲーです。
2年前にアップロードされてこの数か月、爆発的にダウンロードされたみたいです。
Switchで240円だったので買ってみました。自分は落ちゲーは好きじゃないんですが
暇つぶし的にはいいかな。
なお、画像の転載ですが任天堂の見解は、どんどんアピールしてOKらしい。
こういう画像のスクショって著作権うんぬんがあるのでややこしいんですよね。
9月に届いた偽(フェーク)メールのタイトル(件名)
パスワード 使いまわし していませんか? 適宜変更していますか?
以下のタイトルのメールが来ました。
特にAmazonとETCが、うざかったです

メアドを知ってるだけだから メアド様 って(笑)
【三井住友カード】アカウントの異常通知
Amazon株式会社から緊急のご連絡メール
【重要なお知らせ】解約予告のお知らせ(ETC利用照会サービス)
【三井住友カード】ご請求金額確定のご案内
【緊急】三井住友銀行口座の監視通知
【三井住友銀行】身分登録情報の検証通知.
三井住友銀行:パスワード変更のおすすめ
Softbank請求に関するお知らせ
【情報】 Amazonお客様のお支払い方法が承認されません
【重要】プライム会費変更のお知らせ
【マイナポイント第2弾】2万円ポイントの有効期限のお知らせ
【NHKサポートセンター】NHKより重要なお知らせ 通知書番号:07
【NHK】アップグレード通知 #09827
【重要なお知らせ】三井住友銀行
エポスカード【重要:必ずお読みください】
【緊急通知】お客様のイオンカードに不審な取引が検出されましたので
【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内
もうほぼ毎日であり、1日に数通来るので逆に警告してくれて有難うって言いたくなりますねww
大丈夫とは思うけど、本当に履歴の確認とか、パスワードの変更とかは半年に1回は
すべきですので忘れずに実施しましょう。
私もそうなんですが、パスワードを忘れてしまったどこそこの会社からのメールがうっとーしいw
巷で評判のスイカゲームって知ってます?
さくらんぼとサクランボがぶつかってイチゴ イチゴとイチゴがぶつかってブドウ
最終的にスイカを作れば高得点に出来るというテトリスとかぷよぷよとかの落ちゲーです。
2年前にアップロードされてこの数か月、爆発的にダウンロードされたみたいです。
Switchで240円だったので買ってみました。自分は落ちゲーは好きじゃないんですが
暇つぶし的にはいいかな。
なお、画像の転載ですが任天堂の見解は、どんどんアピールしてOKらしい。
こういう画像のスクショって著作権うんぬんがあるのでややこしいんですよね。
2023年10月12日
しめじの唐揚げ
お昼のおかずに、しめじの唐揚げ なるものを作った
材料 しめじ1パック

しめじの石づきは落とす

しめじは、バラバラにする

キッチン袋を用意し以下の調味料を混ぜ合わす
酒・小1 砂糖・小1/2 しょう油・大1/2 おろしにんにく、しょうが・小1/3

袋に入れて混ぜ合わす

しめじを入れて混ぜ合わす

片栗粉・大3を入れる

袋を振ってしゃかしゃか混ぜ合わす

フライパンにサラダ油・大3を入れて、しめじを焼いて行く

初めの2分は手つかず、その後は時々転がしながらカリッと焼いて行く
まぁ転がしながらと言いたいが片栗粉で引っ付いてるので、剝がすのに一苦労
カリッとする前に皿に引き上げた

まぁ普通に美味しいですが、こちらも油がパチパチ跳ねるので2度目は無いかもね。
材料 しめじ1パック
しめじの石づきは落とす
しめじは、バラバラにする
キッチン袋を用意し以下の調味料を混ぜ合わす
酒・小1 砂糖・小1/2 しょう油・大1/2 おろしにんにく、しょうが・小1/3
袋に入れて混ぜ合わす
しめじを入れて混ぜ合わす
片栗粉・大3を入れる
袋を振ってしゃかしゃか混ぜ合わす
フライパンにサラダ油・大3を入れて、しめじを焼いて行く
初めの2分は手つかず、その後は時々転がしながらカリッと焼いて行く
まぁ転がしながらと言いたいが片栗粉で引っ付いてるので、剝がすのに一苦労

カリッとする前に皿に引き上げた
まぁ普通に美味しいですが、こちらも油がパチパチ跳ねるので2度目は無いかもね。