2024年04月04日
あぶたま丼 ん! きつね丼やん
あぶたま丼と言うレシピを見かけたがこれこそ、きつね丼ですやん
昨日 味付けに失敗した、あぶたま丼(きつね丼)のリベンジです
きつね丼には、定義があってご飯に甘辛く煮付けて刻んだ油揚げが乗ったものがそうらしいです。
で、あぶたま丼は「きつね丼」に玉子をかけまわしたものを言うそうです。
まぁ、それのネギに九条ネギを使えば京都の衣笠丼っていうわけかな。
だから私が言う、きつね丼は間違いということですが、まぁええですやん
材料 油揚げ1枚

ネギ1/2本

溶き卵1個分

水100ミリリットル

しょう油・大1と1/2 砂糖・大1

油揚げは4等分にする

ネギは斜め切りする

油揚げをフライパンで焼く 油は油揚げで代用 というか不要

両面 焼き色が付くまで焼く

水やしょう油・砂糖は油揚げに掛からないように入れる 掛かってしまうと吸ってしまうため

1分ほど煮詰めてからネギを入れる

溶き卵も油揚げに掛からないように回し掛けする

蓋をして弱火 卵が半熟気味になったら火を止める

ご飯の上に掛けて出来上がりです

若干、汁気があるので水を少なくしてしょう油も1/2減らして甘く感じるので砂糖も2/3ぐらいで
いいのかも知れません。

昨日 味付けに失敗した、あぶたま丼(きつね丼)のリベンジです
きつね丼には、定義があってご飯に甘辛く煮付けて刻んだ油揚げが乗ったものがそうらしいです。
で、あぶたま丼は「きつね丼」に玉子をかけまわしたものを言うそうです。
まぁ、それのネギに九条ネギを使えば京都の衣笠丼っていうわけかな。
だから私が言う、きつね丼は間違いということですが、まぁええですやん

材料 油揚げ1枚
ネギ1/2本
溶き卵1個分
水100ミリリットル
しょう油・大1と1/2 砂糖・大1
油揚げは4等分にする
ネギは斜め切りする
油揚げをフライパンで焼く 油は油揚げで代用 というか不要
両面 焼き色が付くまで焼く
水やしょう油・砂糖は油揚げに掛からないように入れる 掛かってしまうと吸ってしまうため
1分ほど煮詰めてからネギを入れる
溶き卵も油揚げに掛からないように回し掛けする
蓋をして弱火 卵が半熟気味になったら火を止める
ご飯の上に掛けて出来上がりです
若干、汁気があるので水を少なくしてしょう油も1/2減らして甘く感じるので砂糖も2/3ぐらいで
いいのかも知れません。